大阪の住道駅です。
JR西日本調べで乗車人員ランキング26位。1日約30,000人の人が乗車する駅のメインの出口の前の変なスペースです。語弊がありました。。
住道駅の連続立体交差事業に伴い改札が2階部分になることからロータリーを整備したのですが、結局ロータリーにならず、道路にもなっていない(分類としては道路です。でも普段は車は通れません。)スペースがあります。多分1ha(10,000平米)ぐらい。
さらに言うと…メインの出口にもかかわらず駅至近のビルは人通りも少なく閑散としています。さらにさらに目抜き通りの商店街も店舗がまばら。(これはいろいろ事情があるそうなので、地元の人に尋ねてみてください。)なのに、乗降客はたくさんいる…
お金の匂いしかしません。笑
この広場?の活用アイディア募集しています。
(現在、市は住道のコンテンツ(川・自然・音楽・食を民間の力で際立たせる住道エリアプロデュース戦略を進めているそう。毎月最終水曜日に開催している社会実験「大東市ズンチャッチャ夜市」のナイトマーケットでは3,000人/日の集客があるとのこと。)
今の景色は良くも悪くもかなりシュールです。
賑わいは特にないけど、人が多くて。。なぜか整備された広場があるけど、コンテンツがない…なんか不自然な場所です。それをにぎわう場所にするプロジェクトです。普通は人を呼ぶのが難しいと思うのですが、すでに人はいます。うーん…説明しづらい。。
断言できるのはポテンシャルはあるよね、ってことです。
興味持ってもらえたら一度平日の朝か夕方に現地行ってみてください。なんか僕が言っていることは理解してもらえると思います。
そして何かアイディア浮かんだら…お待ちしております!!