中部
人々の居場所をつくる都市デザイン手法「プレイスメイキング」実例から読み解く10のフェーズ(前編)
2020/7/6今回は、多様な活動の受け皿をつくり、人々の居場所を生み出す都市デザインの手法「プレイスメイキング」に迫ります。『プレイスメイキング: アクティビティ・ファーストの都市デザイン』の著者であり、有限会社ハードビートプランの園田聡さんへのインタビューをもとに、プレイスメイキングの概要や実践事例、”withコロナ”の時代における公共空間の価値についてお伝えします。
企業による公園活用の可能性。新サービスや商品開発の実験場に/参加企業を募集中!(後編)
2020/6/30前編/後編でお届けしている、これからの公園活用について考えるシリーズ。後編では、企業に向けてINN THE PARKを実験モデルにした公園活用の提案会議を開催しました。企業と連携することでさらに公園活用の幅を広げていく、その手法のバリエーションやコンテンツのアイディアを持ち寄りディスカッションした様子をお届けします。
INN THE PARKから見る、公民連携と未来の公園像(前編)
2020/6/17前編/後編に分けて、これからの公園活用について考えるシリーズをお届けします。前編では、静岡県沼津市の愛鷹運動公園と一体化した、泊まれる公園「INN THE PARK」を取材しました。
オープンスペースから生まれる新しいシーンDo it Theaterの取り組みと未来の展望
2020/6/10Do it Theaterは、2014年秋から屋上や野外を利用したシアター空間をつくり、新しい文化が生まれることを目的として活動を行っている集団です。今、新型コロナウイルスの感染拡大によって、ドライブインシアターが、安全に映画体験ができる方法として再注目されています。屋外で実施し不特定多数の他者との近距離接触をしないという特徴は、感染症対策が必須の今後のイベント運営にとってのヒントとなり得るかもしれません。
名古屋駅近くの廃校が、次の100年をつくるインキュベーション施設「なごのキャンパス」へ
2020/4/15東海地区のターミナル、名古屋駅から徒歩10分の「旧那古野小学校」がリノベーションされ、新たなインキュベーション施設が誕生しました。小学校という建物の記憶を残しながら、地域の未来へつなげていく公共施設の活用法とは。その誕生のプロセスと運営の仕組みをご紹介します。
地域自治を育む公共施設をつくる。株式会社マナビノタネ 森田秀之さん
2020/3/18公共R不動産の新連載「新しい図書館をめぐる旅」にて、都城市立図書館を訪れたのは去年の暮れのこと。館長の井上康志さんからお話をうかがう中で、キーパーソンとして浮かび上がってきたのが、管理運営事業共同体MALコンソーシアムの...
トンネルが天然の貯蔵庫に
浜松ワインセラー
2020/2/5
浜松にトンネルを活用したワインセラーがあります。うっそうと茂る緑をかき分けると現れるトンネル。ここがワイナリーの入り口です。
あなたはどれを選ぶ?5つの小学校を大公開
長丘小学校ほか
2019/8/13
今回の募集は長野市より千曲川沿いに車で30分ほど北上した、長野県中野市から。キノコとフルーツの王国です。 そんな中野市で出ました、小学校5つまとめてサウンディング!公共R不動産サイト内でも注目度が高い学校物件、どんな物件なのかご覧ください。
あなたはどれを選ぶ?5つの小学校を大公開
長丘小学校ほか
2019/8/13
5校の小学校が一気に!? 小学校の統廃合および小中一貫校の設置に伴い、3校が今年度、2校が来年度いっぱいで閉校するとのこと。 長丘小学校・科野小学校・倭小学校・・・令和2年3月末に閉校予定 豊井小学校・永田小学校・・・令...
泊まれる公園
INN THE PARK
2019/8/7
森の中にぼーっと幻想的な光を放つ球体テント。リリースと同時にこの画像が SNSで拡散され予約が殺到した「INN THE PARK(イン・ザ・パーク)」。子どもたちの研修施設として親しまれた沼津市立少年自然の家をコンバージョンした、「泊まれる公園」をコンセプトとする公園一体型宿泊施設です。
年35万人が集う文化ゾーンの飲食出店者募集
磐田市新造形創造館内飲食施設
2019/1/29
静岡県磐田市で、公共施設内飲食施設への出店者を大募集!磐田市西部、バイパス国道一号線沿い。4つの公共施設が集積し、文化ゾーンとして開発が進むエリア唯一の飲食店店舗に、出店しませんか?
年35万人が集う文化ゾーンの飲食出店者募集
磐田市新造形創造館内飲食施設
2019/1/29
ガラス体験施設とともに歩んだ店舗で、新規飲食事業を 当該店舗は、1999年にガラス体験施設である「新造形創造館」と共にオープン。以来約20年間に渡り、有名ホテルで経験を積んだ地元シェフによるフレンチレンストランとして食を...
氷見のまちの顔となる新シンボルをつくろう!
旧氷見市民病院跡地
2018/11/27
富山県氷見市で、旧市民病院跡地に新しく整備される文化複合施設整備と、併設の民間施設の整備運営を手掛ける事業者を公募中です。
氷見のまちの顔となる新シンボルをつくろう!
旧氷見市民病院跡地
2018/11/27
「ブリのまち」に新シンボルが必要とされた経緯 能登半島の付け根、富山湾に面する美しいまち、氷見市。そろそろシーズン到来の美味しい寒ブリでも有名ですが、この10年の間に都市構造が大きく変化しました。市民病院や市役所の移転、...
【募集延長】天竜川河川敷に出店してみませんか?
天竜川右岸
2018/4/6
好評につき、9月28日まで再募集 先日ご紹介した天竜川河川敷の事業者募集、募集期間が9月28日まで延長されました。 前回3月19日までの募集で参加が決定したのは、ドローン教室などを行うふじのくにSKYイノベーション、カフ...
【募集延長】天竜川河川敷に出店してみませんか?
天竜川右岸
2018/4/6
好評につき、9月28日まで再募集先日ご紹介した天竜川河川敷の事業者募集、募集期間が9月28日まで延長されました。前回3月19日までの募集で参加が決定したのは、ドローン教室などを行うふじのくにSKYイノベーション、カフェ営...
連載
公共R不動産の本のご紹介
クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』
公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!