中国・四国

事業のピークはスタートしてから10年後に設定し、ゆっくり文化を育む – 牛窓テレモーク(後編)

2022/9/9

2021年6月、瀬戸内市牛窓に誕生した、小さな文化複合施設「Ushimado Tepemok(牛窓テレモーク)」。旧牛窓診療所として長年地元の方に利用されていた建物を、地元のアーティストやデザイナーなどが共同運営する形で再生しています。後編では、「牛窓テレモーク」を運営している事業者の皆さんにお話しを伺います。

病院 公民連携 リノベーション

まちのアイデンティティを受け継ぎ、新たな形で再生した廃病院 – 牛窓テレモーク(前編)

2022/9/9

2021年6月、瀬戸内市牛窓に小さな複合施設「Ushimado Tepemok(牛窓テレモーク)」が誕生しました。旧牛窓診療所として長年地元の方に利用されていた建物を、地元のアーティストやデザイナーなどが共同運営する形で再生した施設です。5年もの時間をかけて進んできた活用までのプロセスや利活用事業のスキーム、そして事業の運営について前後編にわたってお届けします。

その他 病院 公民連携 リノベーション

津山市 グラスハウス利活用事業(後編)クリエイティブな公民連携から生まれたスポーツ施設「Globe Sports Dome」

2022/8/3

2022年5月、岡山県津山市にオープンした総合スポーツ施設「Globe Sports Dome」。2021年3月末に営業を終了した市営のレジャープール施設「グラスハウス」が、RO+コンセッションの方式を活用した再整備事業を経て生まれ変わりました。運営事業者・株式会社Globe代表取締役の関元崇志さんと、津山市 総務部 財産活用課長の川口義洋さんに事業のプロセスをうかがうインタビュー。後半では施設に込める思いや今後の展望についてうかがっていきます。

文化/スポーツ PFI コンセッション 公民連携

津山市 グラスハウス利活用事業(前編)RO+コンセッション方式で新たなスポーツ施設へ

2022/8/3

2022年5月、岡山県津山市に総合スポーツ施設「Globe Sports Dome」がオープンしました。元は市営のレジャープール施設「グラスハウス」として活用されてきた建物を、RO+コンセッションの方式で再整備して生まれた施設です。利活用事業のスキームと事業のプロセスについて前編と後編にわたってお届けします。

文化/スポーツ 公民連携 PFI コンセッション

津山市初の民間提案制度活用!元幼稚園をリノベーションした複合施設「たかたようちえん」とは?

2021/4/7

2021年1月、岡山県津山市でパン屋さんを中心にした複合施設「たかたようちえん」がオープンしました。津山市初の随意契約保障型民間提案制度を活用した取り組みで、廃園となった幼稚園を活用しています。

その他 幼稚園 民間提案制度 パン屋

オフィス改革から始まる行政改革 
西予市役所

2020/4/8

西予市役所の4階フロア。ここには、総務課、財政課、まちづくり推進課、総合政策課の四つの課があるが、課の境界はありません。さまざまな場所で対話が生まれ、そこには市民の姿もあります。堅苦しい役所のイメージを刷新するオフィス空間です。

役所/庁舎 行政 オフィス リノベーション 役所

市民と一緒につくった「瀬戸内市民図書館」 地域をネットワーク化し、情報とサービスが循環するまちへ

2020/1/8

地域コミュニティの醸成や課題解決の支援など、まちづくりのエンジンとして機能する新しい図書館像を探るシリーズ。第二回は、岡山県瀬戸内市邑久町の瀬戸内市民図書館を訪ねました。

文化/スポーツ ライブラリー 市民参加 コミュニティ 図書館

保育園が経済循環の起点となるパン屋に
タルマーリー

2019/12/3

鳥取県の山奥のちいさなまちに、保育園を改修してできたパン屋さん。改修プロセス、パン製造やビールの醸造を通じて、本気で地域経済の循環を実現しています。

その他 保育園 パン 地域循環

公園をまちのリビングにトライアル実施中!

2019/9/5

日本でふたつめのトライアル・サウンディング事例は、岡山県津山市から!とーーーっても広い公園が期間中無料で色々つかえちゃいます!

公園/道路

公園をまちのリビングにトライアル実施中!

2019/9/5

参加手続きはとても簡単! トライアル・サウンディングは、市が、公園を民間に活用してもらうにあたり、公募前にお試しで使ってもらいながら、その土地の可能性や使い心地について民間の意見を聞いて公募要項に反映していくもの(詳細は...

公園/道路

教育機関どうでしょう?
安佐市民病院跡地

2019/7/22

すこーんと晴れた空に、映えるレンガのどっしりとした建物。新緑の山々に囲まれ、めっちゃ素敵―!と、思いきや、今回のサウンディング対象は、この立派な病院ではなく、この“跡地”。病棟の老朽化と機能移転により、解体が決定しており...

その他

教育機関どうでしょう?
安佐市民病院跡地

2019/7/22

すこーんと晴れた空に、映えるレンガのどっしりとした建物。新緑の山々に囲まれ、めっちゃ素敵―!と、思いきや、今回のサウンディング対象は、この立派な病院ではなく、この“跡地”。病棟の老朽化と機能移転により、解体が決定しており...

その他

地域と共存する廃校の未来
服部小学校

2019/6/7

なんとなく、瀬戸内ののんびりした海のイメージが強い広島県ですが、今回の募集は福山市北部の山側にある福山市服部小学校。この季節になると、天然のホタルが飛び交い始める自然豊かな地域です。2階建て9室のコンパクトな校舎。特別教...

学校/廃校

地域と共存する廃校の未来
服部小学校

2019/6/7

なんとなく、瀬戸内ののんびりした海のイメージが強い広島県ですが、今回の募集は福山市北部の山側にある福山市服部小学校。この季節になると、天然のホタルが飛び交い始める自然豊かな地域です。2階建て9室のコンパクトな校舎。特別教...

学校/廃校

広島市棚田の中の旧小学校活用
旧小河内小学校

2018/8/17

広島市中心部から約一時間、風光明媚な農村の小学校 今回ご紹介するのは、広島市北部、山と緑に囲まれた自然豊かな農村、小河内にある小学校。校舎はもちろん、グラウンドから体育館まで一体利用できる民間事業者を募集しています。 1...

学校/廃校 小学校

広島市棚田の中の旧小学校活用
旧小河内小学校

2018/8/17

広島市中心部から約一時間、風光明媚な農村の小学校 今回ご紹介するのは、広島市北部、山と緑に囲まれた自然豊かな農村、小河内にある小学校。校舎はもちろん、グラウンドから体育館まで一体利用できる民間事業者を募集しています。 1...

学校/廃校 小学校

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ