未分類に関する記事

「み」水辺が生み出す経済効果

2019/7/5

水辺からはじめる賑わいづくり。仕組みをよく知り魅力ある活用を!

「ね」猫も杓子もマーケット

2019/6/28

マーケットで賑わいづくり。 一過性のイベントで終わらせてはもったいない!

景色も発想も広がる!学校活用
旧延島小学校

2019/6/27

  RC造2階建て、可愛らしい瓦屋根が特徴で、全ての教室が中庭に面した小さな校舎です。     校舎の特徴として印象的だったのは、中庭を中心としたつくり。昇降口は吹き抜け...

学校/廃校

「ほ」欲しい公共みんなで作る

2019/6/21

欲しい未来の風景を自分たちで考え、実現する。

《イベント》7/7 鎌倉R不動産主催!不動産の教室

2019/6/14

鎌倉市役所が実施するIT企業を誘致する制度を鎌倉R不動産が分かりやすく解説します!

「て」提案するから金をくれ

2019/6/7

アイデアやノウハウを提供してほしい? 対価なしで?

地域と共存する廃校の未来
服部小学校

2019/6/7

なんとなく、瀬戸内ののんびりした海のイメージが強い広島県ですが、今回の募集は福山市北部の山側にある福山市服部小学校。この季節になると、天然のホタルが飛び交い始める自然豊かな地域です。2階建て9室のコンパクトな校舎。特別教...

学校/廃校

新しいコミュニティ建築とは?イギリスの建築展レポート

2019/6/6

先月11日まで、イギリスのRIBA(王立建築家協会)で開催されていたMaking It Happen:new community architecture展に行ってきました!公共建物をコミュニティの力で開き、使い続けるこ...

「め」目指せ!公民マッチング

2019/5/31

公共R不動産でも重要なポイントと考えている、公共空間と民間事業者のマッチング。一口に「公民連携」といっても形は様々。

各務原市、「学びの森」賑わい拠点創出に係るサウンディングを実施!

2019/5/30

各務原市の学びの森といえば、4万人の来場を記録した「各務原マーケット日和」の舞台であり、公園内に「KAGAMIHARA STAND」、隣接して「かもす食堂」が誕生した、最近の公民連携事例のなかでも注目の的となっている場所...

東京都、昨年に引き続き多面的公園活用サウンディングを実施!

2019/5/29

東京都は公園に求められる多様なニーズに応えるため、都立公園の多面的な活用を昨年から段階的に進めているところ。この事業の一環として、駒沢オリンピック公園・木場公園で飲食店を運営する民間事業者が参入しています。 http:/...

「ま」魔法の言葉「賑わい創出」

2019/5/24

まちづくり計画でよく見かける「賑わい創出」という言葉。 ……それはまるで魔法の呪文を唱えるかのよう。

「よ」横串さしてよ縦割り行政

2019/5/17

関係部署間で連携が取れなければ、社会課題は解決できない。

「き」今日もどこかで廃校出現

2019/5/10

皆の思い出の詰まった学校がなくなってしまうのはとても残念…… 一方で、活用事例も続々登場している。

仙台市文化観光局局長|公共空間を変える都市戦略と実践 / LIVE+RALLY PARK.はいかにしてできたのか?

2019/4/26

仙台市役所前に広がる勾当台公園。2018年、ここをフィールドに実施された社会実験が「LIVE+RALLY PARK.(ライブラリーパーク)」。木造の仮設建築を出現させ、ポップアップカフェをひらき、「東北の日常を旅する」を...

社会実験

「か」カフェさえあれば いい図書館?

2019/4/26

流行りに乗って取りあえず図書館にカフェを併設。それだけで本当にいいの?