「公共不動産データベース」とは、全国の遊休公有財産の情報を一元化したサービス。自治体は簡単な操作で物件情報を登録することができ、民間事業者は面積や築年数など整理されたデータ項目と写真が大きく見やすいデザインで、全国の遊休公有財産情報を一気に検索することができます。

関連
「公共不動産データベース」の誕生。公有財産がもっと当たり前に流通する未来へ
そんな公共DBの中から、公共R不動産メンバーがテーマに沿って気になる物件をセレクトしていきます。今回のテーマは「ちょうどいい廃校」です!
※公共R不動産による独断と偏見でピックアップしています。
物件の詳細は、各リンクの物件情報と問合せ先からご確認ください(閲覧には会員登録が必要です)。また、データベース内の物件は常時更新されているため、リンク先の物件の掲載が終了しているものもあります。ご了承ください。
※2024年7月9日更新

海が近い立地も、規模もちょうどいい!
旧港保育園(兵庫県豊岡市)
https://db.realpublicestate.jp/estates/2713
海まで徒歩1分。城崎温泉駅から3㎞ほどの暮らしと観光の距離が近いエリア。例えばクラフト系のシェアハウスにして、住まいと工房・ショップを兼ねて、週末には地元民だけではなく観光客向けにオープンなマルシェを開くなど、日常を豊かにする提案ができそうな予感。木造2階建ての小ぶりな建物、使い勝手の良さそうなPLAN、程よい大きさの園庭が、活用の妄想を掻き立てます!

広さ約300㎡。小さな事業にちょうどいい!
旧西気保育園(兵庫県豊岡市)
https://db.realpublicestate.jp/estates/2725
兵庫県北部、但馬地域の山岳・森林に囲まれたエリア。ぜひgoogle ストリートビューで外観や周辺をツアーしていただきたい。建物は1階建て、南東向きに大きな開口部があり、その前には小さな園庭が広がり、なんとも穏やかな雰囲気。加工場を備えたショップやレストランとか、ギャラリー兼アトリエとか、こじんまりとのんびりと事業したい人にピッタリの物件かも。

横浜市の郊外、ロケーションがちょうどいい!
旧ひかりが丘小学校(神奈川県横浜市旭区)
https://db.realpublicestate.jp/estates/5395
2011年に閉校した旧ひかりが丘小学校。区内には二俣川駅など相鉄線の4つの駅があり、横浜へのアクセスも良好。旭区は中央部を帷子川が流れ、北部にはよこはま動物園ズーラシアを含む横浜動物の森公園、南部にはこども自然公園という大規模公園がある水と緑に恵まれた区です。現在、校舎の一部はひかりが丘コミュニティハウスとして、地域の方々に利用されています。2024年12月、今後の活用に向けたサウンディング型市場調査が実施されます。

京都のまちなか、ロケーションがちょうどいい!
元新洞小学校(京都府京都市左京区)
https://db.realpublicestate.jp/estates/5308
昭和6年に建てられた、旧京都市立新洞小学校の校舎。窓間にあるギリシア建築風の付柱やアーチ型の窓枠など、建築デザインに魅力あり。さらに、京都市営地下鉄東西線・三条京阪駅から徒歩6分とアクセスも良好。鴨川を渡ると、先斗町、木屋町、河原町通、新京極通、寺町通などの繁華街があり、観光客でもにぎわうエリアです。

延床面積4000㎡弱、サイズ感がちょうどいい!
旧山武西小学校(千葉県山武市)
https://db.realpublicestate.jp/estates/5370
美しいアーチ形の屋根が特徴的で、採光の採り方も美しく、築十数年という新しさも嬉しいところ。延床も4000㎡弱と使いやすいサイズ感で、自然に囲まれた良好な環境と相まって、どんな使い方をしても絵になる物件です。東京都心部から車で90分程度の近さも魅力。ブリュワリー併設型宿泊施設的な使い方ができると、何日も入り浸ってしまいそう!
*****
公共不動産DBには、廃校のほか、公園や文化施設、スポーツ施設、土地など、さまざまな活用募集中の公共施設を掲載しています。お気軽にご登録ください。
公共不動産データベース
https://db.realpublicestate.jp/
廃校活用の事例も紹介しています!
公共R不動産では、廃校を活用したプロジェクトの背景、ビジネススキームやデザインなど、全国のあらゆる事例を取材しています。廃校活用事業の参考に、以下よりぜひご覧ください。

関連
全国No.1のグローバルタウンの拠点を目指し、大阪市初の試みとなる小学校跡地活用。大阪市生野区「いくのパーク」(前編)

関連
温泉街の廃校をスポーツ合宿施設へ。新たなプロポーザルの仕組みで地域の拠点づくりを目指す「SAGA FURUYU CAMP」(前編)

関連
元幼稚園舎がピーナッツバター工場に!/HAPPY NUTS DAYが発信する地域の魅力
お宝物件を掘り出せ!「公共不動産ディぐるナイト」
おもしろ公共不動産をディぐって、掘り出し物件を見つける楽しさを共有するイベント「公共不動産ディぐるナイト」。公共R不動産がおすすめする物件をセレクトして、不動産愛好家(勝手にそう呼ばせていただきます)のみなさんをゲストにお呼びし、セレクトした物件に対して「こんなふうに使っちゃう?」と妄想を繰り広げてもらいました。
廃校や文化施設、少年自然の家など、全国にある遊休公共不動産の活用方法についてディスカッションしているので、ぜひご覧ください!