公共R不動産のプロジェクトスタディ
公共R不動産のプロジェクトスタディ

トンネルが天然の貯蔵庫に 
浜松ワインセラー

浜松にトンネルを活用したワインセラーがあります。うっそうと茂る緑をかき分けると現れるトンネル。ここがワイナリーの入り口です。

トンネルの意外な活用法

旧国鉄が建設を計画し、国鉄改革で開業に至らなかった幻の鉄道・佐久間線の相津トンネルを旧国鉄清算事業団から浜松市(旧天竜市)が無償譲渡されました。

現在は、そのトンネルを地元有志による地域産業観光研究会が浜松市から借り受け、ワインセラーとして活用しています。鮮やかな緑に囲まれたエントランス、トンネル内の苔むした壁面、そんな場所が、時を経るごとに深みを増していくワインの寝床になっています。

トンネル内には200mにわたってワインを貯蔵する木製のラックが並び、 市民や酒造業者に貸し出しています。トンネルは、年間を通じて内部温度は15〜17°C、湿度は70〜80%に保たれるため、ワインの貯蔵に極めて優れおり、実用性の高さも折り紙付き。しかも、その環境が空調などの設備をつけずに得られるので、管理コストも低く、リーズナブルな価格で預け入れが可能です。全国からワインの愛好家たちがこぞって足を運ぶスポットとなりつつあります。

また世界のワインの産地から研究会が輸入した140種類のワインを試飲・購入できるという嬉しいサービスも。

温度と湿度のバランスがよく、ワインの貯蔵に最適なトンネル内部
ワイナリーの入り口にはテラス的も
建設途中のまま残っていた高架

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – 

上記の記事については、公共R不動産が編集・執筆した書籍、
公共R不動産のプロジェクトスタディ 公民連携のしくみとデザイン」でもご紹介しています。
他事例や妄想コラム・インタビューも掲載していますので、ぜひご覧ください。

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ