すべての記事

ポートランドのエコな赤煉瓦倉庫
ナチュラル・キャピタル・センター

2015/3/16

ポートランドがポートだった頃 ナチュラル・キャピタル・センター(通称エコトラストビル)は、環境に対する意識の高いポートランド市民のシンボル的な存在。パールディストリクトというお洒落なエリアに建っていますが、ここは「ポート...

その他 倉庫

町になった高架下
2k540 AKI-OKA ARTISAN

2015/3/16

地域に開いた高架下 JR山手線・京浜東北線の高架下の活用事例です。鉄道高架下の活用例はいろいろとあると思いますが、所有者やその関連会社が駐車場や倉庫としてそのまま賃貸している例が多い中で、所有者側が自ら積極的に企画運営を...

その他 鉄道 高架下 アート

里山の魅力を伝えるホテル
里山ホテルときわ路

2015/3/16

国民年金保養施設をホテルに かつて全国各地に数多くあった国民年金保養施設。ある時期にその多くが民間に売却されました。この施設もそのうちのひとつで、平成20年に民間譲渡され、以後ホテルとして運営されています。当初は地元常陸...

その他 宿泊施設 保養所

世界初・体育館市役所
氷見市役所

2015/3/16

ここ10年で4,222校。 これは廃校となった学校の数です。しかし、まさかその廃校を、まちの本丸(!?)ともいえる市役所にしてしまったという例は、日本で、いやもしかしたら世界でも、この氷見市役所だけではないでしょうか。以...

学校/廃校 庁舎 学校

秩父の水辺ではじめてみよう
荒川河川敷地

2015/3/16

水辺がどんどん開かれている。 いま、水辺の活用が始まっています。きっかけは、1997年の河川法改正。ちょっと話が難しくなりそうですが、少しだけ解説。日本の河川水辺は水害と戦ってきました。市民の生活を守るため少しずつ、水辺...

水辺 バーベキュー場 売店

まちに溶け込んだアートの発信地
3331 Arts Chiyoda

2015/3/16

アートセンターになった元中学校 千代田区錬成中学校をリノベーションして新たなアートセンターとして賑わいを見せている“3331 arts chiyoda”。緑あふれる学校の風景はそのままに、校舎の中はアート発信の拠点として...

学校/廃校 シェアオフィス ギャラリー

牧場の中にある学校
旧川合小学校

2015/3/16

空が広い 昔、「桃太郎電鉄」というゲームでこのエリアを開発できれば、絶対勝てるお宝エリアだった記憶があります。共感されづらいどうでも良い話なのですが… 地図を見るとよく分かるのですが、海から近いのに周りが牧場だらけの面白...

学校/廃校 小学校

バランス大事
旧・戸田小学校

2015/3/16

気持ちは分かる 那須塩原って関東エリアの観光地としては一定レベルにあるので(名前がメジャーなので)逆に微妙だな。もうちょっとマニアックな、もっとかっこいい廃校ないの? そんな質問もらえたら燃えます。変な話ですが、気持ち的...

学校/廃校 小学校

働き遊ぶ“ものづくりオフィス”
IID 世田谷ものづくり学校

2015/3/16

廃校活用オフィスの先駆け テナントは常にキャンセル待ち、ワークショップ等の来場者は年間で約50,000人、さらに地域住民を招待してのお祭りやイベント等も積極的に実施している。 このように、廃校を利用したオフィス、さらには...

学校/廃校 カフェ オフィス 学校 ものづくり

公共R不動産、始まります。

2015/3/16

それは、名前の通り「R不動産」の公共空間版。 全国に眠っている使われていない公共空間。隠れた可能性を持ったまま眠っている、そんな公共空間を発掘する新しいサイトがスタートします。 現在、日本中に使われなくなってしまった公共...

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ