飯石藍の関連記事

メディア事業部マネージャー

飯石藍

公共R不動産の発信する記事やpodcast等の企画・編集・監修をメインに、アワードや逆プロポ、イベント等の企画も実施。また、豊島区の社会実装プログラム「IKEBUKURO LIVING LOOP」にて、社会実験をハード整備や都市政策につなげ、公共性・寛容性あふれるパブリックスペースを生み出すべく地元企業と協業して推進中。メディアと実践を巡りながら、公共・パブリックのあり方を探求中。

飯石藍の関連記事

  • 執筆

[11/22]福岡県 公共不動産活用トークイベント「fukuoka public meeting」開催!

2019/10/25

公共R不動産、福岡県の公共不動産活用プロジェクトをスタート!キックオフとして、福岡県というエリアならではの公共空間活用の可能性について皆さんと考えていくトークイベントを開催します!

  • 執筆

2人の若者の情熱が都市計画を変えた 
ハイライン

2019/10/16

2009年、ニューヨークウエストサイドに、鉄道高架をリノベーションした「HighLine(ハイライン)」が誕生しました。今でこそ地域住民に愛され、世界中から来訪者が絶えない人気の場所ですが、元々は廃線跡地。地域住民により再生し、維持管理されている公共空間です。

公園/道路 鉄道 ボトムアップ 廃線 ニューヨーク リノベーション
  • 執筆

都心に現れた、まちのリビング 
南池袋公園

2019/10/4

ターミナル都市・池袋のど真ん中に現れた、芝生の空間。2016年にリニューアルオープンした“南池袋公園”、「まちのリビング」として多くの方が憩う場所として愛されています。そしてこの公園がもたらした新たな日常の風景は、池袋のイメージや周辺エリアの価値までも激変させています。

公園/道路 カフェ マルシェ 公園 リノベーション パークマネジメント
  • 執筆

ウェブサイト、リニューアルしました! -新しい公共R不動産の楽しみ方-

2019/7/25

2015年にスタートした公共R不動産。 公共空間にまつわる状況はここ数年で大きく変わり、それに伴い、公共R不動産への相談内容も変化してきています。 単なる公共不動産の掲載にとどまらず、もっと公共空間が使われるようになるた...

  • 執筆

republic caravan vol.12 ヨーロッパ訪問記開催!

2018/8/1

公共R不動産が、都内どこかの公共空間をキャラバンしながら歩くトークセッション “republic caravan”。 第12回目となる今回は、公共R不動産運営メンバーが6月に訪れた、オランダ(アムステルダム・...

  • 執筆

【ツアー開催(2/10-11)】長野県・下諏訪町での公共施設活用プロジェクト”クラフトタウン構想 ホシスメバ“が始動!

2017/11/29

(12/1追記)現地ツアー”RePUBLIC TOUR@下諏訪ホシスメバ”の内容を追加しました!詳細は本コラム後半で。 公共施設の利活用プロジェクトが始動! 人口2万人の小さい町ながら、移住者が後を絶たない長...

  • 執筆

RePUBLIC CARAVAN VOL.8〜街づくりは郊外空地の夢を見るか?〜

2017/8/7

公共R不動産が、都内の公共空間をキャラバンするトークセッション “RePUBLIC CARAVAN”、第8回は「街づくりは郊外空地の夢を見るか?」です! 「郊外空地の開拓者、来たる!」  最近、柏市の郊外住宅地を歩くと楽...

  • 執筆

大空と繋がる公園
福島空港公園

2017/7/28

空港公園、使ってみませんか? 「それは公園と言うにはあまりにも広大すぎた。大きく、起伏に富み、点在し、そしてダイナミックすぎた。」(取材者談)そうです、今回取材した福島空港公園、敷地の表記単位がなんとヘクタールです。公共...

公園/道路
  • 執筆

RePUBLIC CARAVAN VOL.4 〜公共空間をハレの日の舞台に〜

2017/1/27

公共空間で結婚式!!その裏側には… 公共R不動産が、まちなかの公共空間をキャラバンしながら開催するトークイベントシリーズ“RePUBLIC CARAVAN”。第4回となる今回のゲストは、全国各地の公園や空き地・河川敷・離...

  • 執筆

1DAY RePUBLIC アイディアコンペ@三芳町 [イベント]

2017/1/14

あなたの身近な公園や道路は、心地よい場所になってますか? 公共空間を市民主体で楽しみながら、アイディアを練り上げていく1日プログラム、「1DAY RePUBLIC アイディアコンペ」。今回の対象エリアとなるのは、都心から...

メンバーはこちら