千葉県空き公共施設活用促進プロジェクト
公共R不動産がピックアップする物件
公共R不動産がピックアップする物件 千葉県空き公共施設活用促進プロジェクト

2024年度〈千葉県佐倉市〉明治時代の文化財を活用したトライアルサウンディング、参加者募集中!

千葉県佐倉市にて、トライアルサウンディングが実施されます。対象物件は、まちの中心地の新町通り沿いにある明治時代の商家住宅。2024年7月から募集を開始します。城下町の新旧が入り混じるエリアで、トライアルとして新たな事業を実施してみませんか?

トライアルサウンディング始めました@千葉県佐倉市

こんにちは。佐倉市佐倉の魅力推進課の向後です。今回、市が所有する古民家(旧平井家住宅)について、トライアルサウンディングを実施します。トライアル・サウンディングとは、行政が活用を検討している敷地や物件に対し、いきなり事業者募集やサウンディングを実施するのではなく、民間事業者が検討中の事業を、まずはトライアルで実施してもらう期間を設けるという制度。官民両者ともその結果をフィードバックし、その後の公募に活かしていくための新しいプロセスです。

明治時代に建てられた古民家

旧平井家住宅は明治時代に建築され、国登録有形文化財となっている商家住宅です。2階建ての主屋(1階約83㎡)と奥に続く座敷棟(約60㎡)、主屋の隣に建つ2階建ての脇蔵(1階約29㎡)からなります。この歴史ある建物について、トライアルサウンディングを実施し、近い将来、民間事業者による活用を目指したいと考えています。

旧平井家住宅
旧平井家住宅外観
旧平井家住宅外観 内観

佐倉市ってどんな場所?

千葉県佐倉市は、県の北西部に位置し、東京から電車で60分ほど。タワーマンションが建つ都市的な一面もありつつ、のどかな田園風景が広がる、都市と農村のバランスがとれたまちです。日本一の面積を誇る印旛沼(いんばぬま)周辺の豊かな自然、城下町としての歴史、長年にわたり育まれてきた文化など、知れば知るほど面白さが溢れ出てくるまちです。

都市と農村
印旛沼
佐倉ふるさと広場

江戸時代に土井利勝により佐倉城が築かれ、最盛期は佐倉藩11万石の城下町として栄えました。その中心が旧平井家住宅がある新町通りです。佐倉城の建物は残っていませんが、公園として整備され、県内で唯一日本百名城の認定を受けています。また、旧城下町のエリアで行われる「佐倉の秋祭り」では、新町通りが毎年多くの人で賑わいます。

佐倉城址公園と国立歴史民俗博物館
佐倉の秋祭り

明治時代から第二次世界大戦が終わるまでは連隊(陸軍の部隊)のまちとして栄え、その後も、地域の中心として商店や官公庁が集積し、多くの人々で賑わっていたようです。しかし、産業構造の変化とともに徐々に衰退していきました。

新町通りの次なるフェーズへ

旧平井家住宅がある新町通りは、過渡期を迎えています。2023年3月には図書館や子育て交流センターが併設された「夢咲くら館」がオープンし、多くの子育て世代や地域の高校生に利用されています。

江戸時代に築かれた城下町の上に明治から令和までそれぞれの時代の建築物が建ち並び、他にはない歴史的な趣を感じることができる不思議な街並みを醸しだしている新町通り。これまで積み重ねられてきた歴史・文化から新たな価値と賑わいを創出していくため、旧平井家住宅の活用は地域にとって重要なプロジェクトであり、地域の方々や建物を活用する民間事業者の方々とともに新しい歴史を紡いでいきたいと考えています。

夢咲くら館
大正時代の建物(旧川崎銀行佐倉支店)

トライアルサウンディングを実施する理由

民間事業者の皆さんも行政も実際に建物を利用して事業をトライアルすることでわかることがたくさんあると思いますし、市民の皆さんや利用者さんにとっても未来の風景のイメージが湧いて、期待感が高まるように思います。

できる限りたくさんの民間事業者の皆さんにご参加いただきたいですし、そこでの出会いを大切にしていきたいと思っています。ぜひご参加ください!

●トライアルサウンディングの内容
 場所:旧平井家住宅
 募集開始:令和 6年 7月1日
 実施日数:1日~1か月

申込方法:市HPに掲載されている募集要領をご覧ください。
HP:https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/oshirase_kanko/17627.html

関連

静岡市 「トライアルパーク蒲原」プロジェクトレビュー前編/トライアルサウンディングで模索する、新しい道の駅のつくり方

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ