公共R不動産の本
公共R不動産の本

出版!『テンポラリーアーキテクチャー :仮設建築と社会実験』[12/15 刊行トークイベント]

公共R不動産/OpenA編著による書籍を出版します!
今回のテーマは「仮設建築/社会実験/暫定利用」。いきなり本格的な建築をつくるのではなく、まず小さく早く安く実験しよう。これからの都市のアップデート手法を探った、事例、制度、妄想アイデア集。
12/15には刊行トークイベントを開催します!

都市を軽やかに使う事例、制度、アイデア集

近年、都市再生やまちづくりの現場で「仮設建築」や「社会実験」が増えています。

これまでの都市計画では、入念に議論が重ねられ、慎重に慎重に計画が練られていましたが、この不確実な時代にそれがどこまで有効でしょうか。
いきなり本格的な建築をつくるではなく、まず小さく早く安く実験しよう。
都市をもっと軽やかに使いこなそう。

そんな国内外の事例、実践者へのインタビュー、制度解説、妄想アイデアなど、やわらかい都市のつくり方が詰まった一冊です。

Amazonで予約販売開始!こちらからぜひご予約ください。
https://amzn.to/376POy9

都市を自分たちのものにする手段、テンポラリーアーキテクチャー

この本を書くきっかけとなったのは、オリンピックで改造が進む東京の風景の変化に、小さな組織や、個人がコミットする機会があまりにないことに違和感を覚えたことから。

都市を自分たちのものにする、民主的な風景とは。そんな疑問に一つの可能性を感じたのが、テンポラリー(一時的)な建築/都市でした。

”まず実験をやらせてほしい。
そして社会の反応を見る、間違いがあれば修正する、もっと良い方法があればすかさず組みあわせる、それを楽しくスピーディに繰り返す。その実験の先にしか僕らのリアルな都市の風景は見えてこない。
安定的かもしれないが、誰かによって与えられた都市なんてつまらない。
時代の変わり目は、いつも不確実で不安定。
だからこその仮設建築や社会実験である。試行錯誤を繰り返しながら、少しずつつくってゆく。そのプロセスに自分も関わっている実感がある都市で暮らしたい。
テンポラリーアーキテクチャーは、都市を自分たちのものにするための道具であり、手段である。”
(馬場正尊:本書まえがきより)

小さな家具からエリア規模の都市まで。様々なスケールの実践とアイデア

この本では、テンポラリーアーキテクチャーをスケールごとに分類した章構成となっています。一個人から始められる小さなものから、都市政策にコミットするような大きな規模のものまで、読む方々によって関わり方は様々。

ぜひ、どんな形で実践できるかを妄想しながら読んでいただくことをオススメします。

目次>
はじめに ―都市を自分たちのものにする手段、テンポラリーアーキテクチャー
この本の使い方
1章|FURNITURE
 TOKYO CROSSING トーキョー・クロッシング
 Diner en Blanc ディネ・アン・ブラン
 Park(ing)Day/Parklet パーキングデイ/パークレット
 山形ヤタイ
 笹塚駅のベンチ
 コラム1 どうしたら使えるの? [許可]
 妄想アイデア1 即席フードコート [商店街×テーブル]
 妄想アイデア2 PUBLICWARE [公共空間×アウトドアアイテム]
2章|MOBILE
三輪自転車
 JUN KITAZAWA STARBUCKS FIVE LEGS Project  ジュン・キタザワ&スターバックス・ファイブレッグス・プロジェクト
 Do it Theater ドゥイット・シアター
 BUS HOUSE バスハウス
 コラム2 どこからが建物? [建築物・非建築物]
 妄想アイデア3 防災屋台 [防災倉庫×キッチンカー]
 妄想アイデア4 車の駅 [駐車場×キッチン]
3章|PALASITE
 殿橋テラス
 Tinys Yokohama Hinodecho タイニーズ横浜日ノ出町
 CASCOLAND VAN DEYSSEL カスコランド・ヴァン・ダイセル
 Ginza Sony Park 銀座ソニーパーク
 INN THE PARK インザパーク
 インタビュー1 臼井久人(沼津市)
 コラム3 ここって誰のもの? [所有・管理]
 妄想アイデア5 道端オフィス [自動販売機×充電スポット]
 妄想アイデア6 歩道居酒屋 [電柱×カーテン]
4章|POP UP
 Sompa Sauna ソンパサウナ
 THE FARM TOKYO ザ ファーム トーキョー
 Tuin van BRET タウン・ファン・ブレッド
 LIVE+RALLY PARK. ライブラリーパーク
 De Ceuvel デ・クーフェル
 People’s Pavilion ピープルズ・パビリオン
 インタビュー2 ピーター・ファン・アッシェ(Bureau SLA)
 コラム4 どうやってチャレンジする? [社会実験]
 妄想アイデア7 無人駅ホテル [駅×ベッド]
 妄想アイデア8 待ち合いスタンド [バス停×テント]
 妄想アイデア9 軒先マーケット [軒先×屋台]
5章|CITY
 崇仁新町
 nest marche/IKEBUKURO LIVING LOOP  ネスト・マルシェ/池袋リビングループ
 NDSM エヌディーエスエム
 Meanwhile Croydon ミーンワイル・クロイドン
 森、道、市場
 インタビュー3 山田高広(森、道、市場実行委員会/三河家守舎)
 コラム5 どんなしくみがあるの? [制度]
 妄想アイデア10 特区パーク [エリア×実験]
 妄想アイデア11 保留の森 [計画×余白]
 妄想アイデア12 ハイパー・インスタント・シティ [都市×テンポラリー]
おわりに ―民主的な建築・都市は可能か

ご予約はこちらから!!ぜひ年末読書のお供に、お申し込みください!
https://amzn.to/376POy9

12/15刊行記念トークイベントを開催!

そして、出版に際してトークイベントの開催が決定しました。

著者の馬場正尊と加藤優一、そしてゲストに建築家の吉村靖孝さんをお迎えします。
不動産と可動産(車両等)の間の領域を「半動産建築」と名付けて研究されている吉村さん。
ディスカッションでは、進行する人口減少や長期化するコロナ禍で不動産の所有がリスク化する日本において、重い建築が固着する硬い都市から、軽やかな建築が流動する柔らかい都市へと転換する可能性、その実装に必要な思考・手法等について議論する予定です。

オフライン、オンラインの同時開催となります。定員がありますのでお早めにお申し込みください!

<イベント概要>
登壇者 馬場正尊、加藤優一(オープン・エー/公共R不動産)
ゲスト 吉村靖孝(吉村靖孝建築設計事務所代表/早稲田大学教授)
日程 2020年12月15日(火)
時間 20:00~21:30 (開場19:45)
場所 二子玉川蔦屋家電
 ※ 本イベントはオフライン(二子玉川 蔦屋家電 ダイニングスペース)とオンライン同時開催イベントです。 
参加費 ①【オフライン】イベント参加 ¥1,000-
    ②【オフライン】書籍『テンポラリーアーキテクチャー』付イベント参加 ¥2,530-
    ③【オンライン】イベント参加 ¥1,000-
    ④【オンライン】書籍『テンポラリーアーキテクチャー』付イベント参加 ¥3,000-
申込方法 peatixイベントページよりお申し込みください   
     https://peatix.com/event/1733708
問い合わせ先  03-5491-8550(二子玉川 蔦屋家電)

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ