公共R不動産がピックアップする物件

公共R不動産がピックアップする物件

廃校や庁舎、文化施設など、全国の自治体が抱える遊休化した公共不動産。「公共不動産データベース」に掲載される物件のなかから、公共R不動産が気になるものをピックアップしてご紹介します。サウンディングや公募の情報もお届けします。

「森の家」を蘇らせるのはアナタ!?
上郷・森の家

2017/8/8

あの物件の公募が始まりました! 以前、公共R不動産でサウンディング募集を掲載していた物件のPFI事業者募集が開始されました! PFIRO方式 【Rehabilitate Operate】 「所有権は公共が持ったままで、民...

その他 その他 宿泊施設

大空と繋がる公園
福島空港公園

2017/7/28

空港公園、使ってみませんか? 「それは公園と言うにはあまりにも広大すぎた。大きく、起伏に富み、点在し、そしてダイナミックすぎた。」(取材者談)そうです、今回取材した福島空港公園、敷地の表記単位がなんとヘクタールです。公共...

公園/道路

海と山の絶景保育所
旧西浦保育所

2017/6/22

目の前に広がる海、その向こうには富士山!そんな絵画のような風景が見える場所に、小さな保育所があります。そして今、その保育所の活用方法を探るべくサウンディング調査が行われています。他にはない特別な環境を使い倒すアイデア、お...

その他 その他 保育所

自遊の森を使い倒そう!
桜ヶ池自然活用施設「自遊の森」

2017/5/30

公園内の施設の活用提案を大募集です。 コテージ8棟、研修棟、バーベキュー施設、野外バーベキュー場、温泉施設、キャンプ場…一部でも全部でも、活用できる方、ご提案ください! 南砺市の池のほとり 場所は世界遺産に登録された合掌...

公園/道路 コテージ他

逆募集?自治体の方!一緒に働きませんか?
公共R不動産事務所

2017/3/15

唐突ですが株式会社オープン・エー(代表:馬場正尊)が事務所移転しました。それに伴って公共R不動産事務局も移転です。 東京事務所のあり方をリノベーション その事務所というかビルがやたら広いんですね。そしてオープンエーで設計...

その他 その他 シェアオフィス

駅前空き地の意志ある入札!?
旧末広公園・駐車場

2017/3/3

穴場的ベッドタウン大東市 住道エリア 大東市はその名の通り、大阪の東に位置するベッドタウン。市内には3つの駅があり、今回土地の公募の対象地が位置する住道(すみのどう)駅は、中でも最も西寄りで、大阪中心部まで快速電車で約1...

その他 その他 空き地

湊町から始まる。町家で始める。
旧大木道具店

2017/2/1

北前船で栄えた湊町の町家 かつて日本海側屈指の港町「三国湊」として栄えた福井県坂井市三国町。石畳の細い路地や、「かぐら建て」と呼ばれる伝統的な町家が残る街並みに、今もその歴史を感じとることができます。今回は、その街の中心...

その他 店舗 その他

必見!銭湯革命
世界湯

2017/1/6

現役の銭湯が舞台 日々変化する街の中で、取り残されたように佇む銭湯。年々その数は減少し、このまま無くなってしまうのではないか…という危機感さえ感じています。しかし、その一方で銭湯のパブリック性に注目した活用の気運もじわじ...

その他 銭湯 その他

世界へ開け!飛行機を眺める小学校
旧成田市立久住第二小学校

2017/1/4

成田空港近くの旧久住第二小学校で活用アイディアを募集! 久住第二小は136年も昔、まだここが成田市ではなく大室村だった明治6年開校という、歴史ある小学校。平成23年にその長い歴史に幕を閉じました。 この度、この旧久住小学...

学校/廃校 小学校

誰でも参加可!廃校活用コンテスト
旧精進小学校

2016/11/30

対象は「東洋のスイス」精進湖エリアの廃校 富士河口湖町にてあるようでなかった、賞金付きのアイディアコンテストを開催中です!提案対象は、5年前に135年の歴史に幕を閉じた精進(しょうじ)小学校。富士五湖の一つである精進湖の...

学校/廃校 小学校

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ